この日に引っ越したと思う

茨城には小学校2年の時に引っ越してきた。その前はさいたまさいたま。
●  「いばらぎ」と読み間違えられるたびに「いばらき」だと訂正するのに疲れている。
はい。もうあんまり訂正しないけど。
●  大阪の茨木と間違えられるのがとても不愉快である。
そんなこと一回もない。
● 海水浴は大洗海岸である。
え?阿字ヶ浦でしょ。
● 常磐線を使う茨城県民を「常磐ズ」と呼ぶ。
呼ぶ人がいるのは知ってる。
● 国道6号線を「ろっこく」と言う。
当然。
● 牛久市には、河童が住んでたと信じている。
牛久沼は牛久市ではなくて龍ヶ崎市。確か。
● ケガはがまの油で治そうとする。
懐かしいなー、がまの油。
● 実は利根川の向こう側に飛び地がある事を知っている。
知ってる。
● ヘンに我慢強い。
そういうところもある。
● ラ−メン屋に納豆ラ−メンがないと寂しい。
気持ち悪い。
● 日本唯一のTV&FMなし都道府県の称号は、かなりの屈辱である。
ああ、それはある。
● 黄門さまは尊敬しているが、徳川慶喜には愛を感じていない。
いや、慶喜結構好きだが。
● 「かんぎん」と言えば、「第一勧銀」ではなく「関東銀行」のことである。
そうでもない。
● ファミレスは「ばんどう太郎」が好きだ。
何ですかそれは。
● 体育や体育祭の開会式で県民体操をやたらとやらされたので、普通のラジオ体操ができない。
県民体操!懐かしすぎるぞ。でもラジオ体操も出来ます。特に第2は好き。名曲だと思う。團伊玖磨作曲。
● トマトのことを赤ナスと呼ぶ。
え、そんな風に云うんですか。
● 常陽銀行に口座を持っている。
持ってるけど現在使ってない。
● 「そーらにはつくばー、しろいくもー♪」と、歌える。
あー、歌えるかも。
● 夕刊がない茨城新聞に、田舎度が増幅される。
産経だって夕刊ないじゃん。確か。
● 年配の人間の訛りはたしかにキツいが、常磐線で東京から帰ってくるときに、茨城に近づくにつれて訛ってくる女子高生達の言葉には気が付かない事にしている。
いや、気付く。
● 茨城人の「え」の発音は正確には「え」「い」の中間の音である。
そうかも。
● 偕楽園の梅とツツジで季節の移ろいを知る。
梅は毎年気付くと季節が過ぎてる。
● やっぱり蕎麦といえば「けんちんそば」に限る。
そういえば、そんなのあったような。
● 実は戸隠蕎麦と称されているものの何割かは、常陸秋そばであることを知っている。
知らない。
● 冬になると、「水戸カルタ」をやらないと気が済まない。
何だそれは。
● ボタ山に愛着を感じる。
???
● 行動力が素早く、決断が早い。でも後先はあまり考えていない。
行動力はない。決断は早いかな。後先は考えてる。
● 1日1回以上、納豆を食べる。
んなこたーない。
● 栃木県よりは都会だと思っているが、目クソ鼻クソのような戦いだとも感じている。
そうだろうね。
● コンビニといえば「カスミ」「スパー」だ。
カスミはコンビニじゃないだろ。
● 茨城県人気質を「怒りっぽい、理屈っぽい、忘れっぽい、飽きっぽい、単純、せっかち、口下手」なとど言われることに少し憤りを感じるが、3つ以上あてはまる。
当てはまるかもね。
● 「つくば」と「筑波」には、大きな隔たりがあると思う。
あるでしょ。
● 無アクセントの茨城弁は、コギャル語と相通じるものがある。
ない。
● 筑波山麓のがまがえるの歌が歌える。
歌えない。
● 見栄っ張りで、人に凄いと思われる事が何よりも快感。
見栄っ張りだとは思う。
● でも公共施設としては都庁の1000億に次ぐ、800億の予算をかけて建設した新茨城県庁の使い道がなくて途方にくれている。
そんなにかかったのかよ。
● 10年前駅ビルに突っ込む事故を起こし,運転手だけ飛び降りて逃げた常総線を仕方なく
利用している。
常総線は利用してないけど、その駅ビルは日常利用している。
● なので,常磐新線の開通を心待ちにしている。
つくばエクスプレスだよ!とお約束のツッコミをしてみる。
● 「茨城県民と歌」が歌える。
県民の歌でしょ。聴けば思い出すかも。
● 車の運転をするときは、道路にある速度規制の2倍までならスピードを出してもいいと思ってる。
2倍は無茶じゃないですか。
● 2車線の道路の左側は、駐車スペースであると思っている。
んなこたーない。
● 常磐道から都心に入ると、「なんて電気の無駄遣いをするんだ」と憤ってしまう自分が少し悲しい。
なんで?
● 筑波山が紫に見えると、冬の到来を知る。
今は筑波山見る事あまりないな。
● 七五三は結婚式場を借りて、盛大に祝うものである。
そうなの?
● コスモ星丸のキャラクターグッズを持っている。
何だそりゃ。
● 買い物といえばジョイフル本田だ。
今は違う。
● 冬の楽しみのひとつは袋田の滝の完全氷結である。
あれは綺麗。
● 熱しやすく冷めやすい単純な性格だと思う。
うむ。
● 怒りっぽい性格に、桜田門外の変血盟団事件五・一五事件二・二六事件など、歴史上のテロ事件にすべて絡んでいる茨城県人の過激な血を認識することがある。
怒りっぽくはないと思うけど。
● 休日は大心苑でテニスをするのが楽しみだ。
どこ?テニスはしません。
● 水戸黄門が食したたといわれる水戸藩ラーメンが自慢。
黄門らーめんとかいうカップめんが売っていますね。
● サッカーJ1鹿島アントラーズが誇り。でも、J2に水戸ホーリーホックがある事は忘れている。
最近肩身の狭い鹿サポです。ホーリーホックだって今シーズンはまあまあじゃないですか。
● ひらがなの地名が多いので、宛名を書くとなんとなくまぬけになるのが不満。
そうかな。
● 国際科学技術博覧会 (科学万博)のテーマソング「HOSIMARUアッ!」が歌える。
歌えない。
● 家のどこかに科学万博グッズがある。
探せば実家に多分ある。